本場
長い間留守にしていてすみませんでした。
訪問して下さった方本当にありがとうございました。
ブログの終了を考えていました。
全てに余裕が無くて…
現実世界で慌ただしくしていて、自身のブログさえ忘れかけていましたが、ふと、思ったのです。(皆様、お元気かなぁ?)と。
夫の後押しもあり今迄より頻繁には書けませんが、続けていこうと思いました。
今後とも宜しくお願い致します。
さてアメリカですが、フロリダは、ディズニーランドがあります。
友人が、私の滞在に合わせて観光スポットをセレクトしていてくれたのです。
(ドールハウスの勉強に来たのだが…)
しかし、折角、私の為にプランニングしてくれたんだわ!!
行くしかない!!
しかも時期はハロウィン
しっかり遊んできました。(≧∇≦)
唯広すぎて1日では無理!
もっと沢山アトラクションに乗りたかったーーー|( ̄3 ̄)|


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
訪問して下さった方本当にありがとうございました。
ブログの終了を考えていました。
全てに余裕が無くて…
現実世界で慌ただしくしていて、自身のブログさえ忘れかけていましたが、ふと、思ったのです。(皆様、お元気かなぁ?)と。
夫の後押しもあり今迄より頻繁には書けませんが、続けていこうと思いました。
今後とも宜しくお願い致します。
さてアメリカですが、フロリダは、ディズニーランドがあります。
友人が、私の滞在に合わせて観光スポットをセレクトしていてくれたのです。
(ドールハウスの勉強に来たのだが…)
しかし、折角、私の為にプランニングしてくれたんだわ!!
行くしかない!!
しかも時期はハロウィン
しっかり遊んできました。(≧∇≦)
唯広すぎて1日では無理!
もっと沢山アトラクションに乗りたかったーーー|( ̄3 ̄)|


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
スポンサーサイト
11月の海
アメリカのフロリダに滞在していましたが、年中、温暖で気に入りました。
昼だと、11月の海で、泳げるのです。
もちろん、ビーチへゴー。
このビーチは、鮫の歯が、波打ち際で、見つかるので、友人とトライ。
本物を初めて見ました。
白いかと思っていたのですが、黒かダークブラウンでした。
これが、中々面白い。
すっかりハマり、見つかる度に大騒ぎ。
気づけば、夕暮れ。
さすがに寒くなり、帰宅。
面白かった。
既に、アメリカ生活が、気に入ったのでした。
昼だと、11月の海で、泳げるのです。
もちろん、ビーチへゴー。
このビーチは、鮫の歯が、波打ち際で、見つかるので、友人とトライ。
本物を初めて見ました。
白いかと思っていたのですが、黒かダークブラウンでした。
これが、中々面白い。
すっかりハマり、見つかる度に大騒ぎ。
気づけば、夕暮れ。
さすがに寒くなり、帰宅。
面白かった。
既に、アメリカ生活が、気に入ったのでした。

ハーレーとピストル
ブログをお休みしている間、ご訪問下さいました皆様に、感謝申し上げます。
有難うございました。
さて、アメリカから、帰国しました。
しばし、ほうけていましたが。
アメリカは、テレビで見たままでした。
一言、『広い』
呆然とする位。
詳しい話は、これから、ブログにて書いていきますが、アメリカ人のハーレー好きは、半端無かったです。
(空港の中に迄、ハーレーショップが、ある程)
アメリカの友人にハーレーに乗せて貰いました。(脚が届かない)
そして、トゥームレーダーごっこ。
もちろん本物。
アメリカですね。

有難うございました。
さて、アメリカから、帰国しました。
しばし、ほうけていましたが。
アメリカは、テレビで見たままでした。
一言、『広い』
呆然とする位。
詳しい話は、これから、ブログにて書いていきますが、アメリカ人のハーレー好きは、半端無かったです。
(空港の中に迄、ハーレーショップが、ある程)
アメリカの友人にハーレーに乗せて貰いました。(脚が届かない)
そして、トゥームレーダーごっこ。
もちろん本物。
アメリカですね。


行って来ます。
ジグソー2
ジグソー
裁縫
後日談
四歳児
人間は、何時でも、心と身体をタフに保つ事は、不可能だと思う。
尊敬している精神科のDr.と良く話します。
『人生は、平坦では、ないよね』
『でも、悲しい事、辛い事があっても、いつか立ち直れる強さも持ち合わせているよね』
話し出すと、為になり、時間があっという間に過ぎる。
先日、珍しく、心が迷宮に迷い込んだ。
涙が、止まらない。
思考が麻痺してしまった。
実家の母に話していたら、偶然、甥のチーちゃんと妹が来た。
チーちゃんは、泣いている私に直ぐによって来て『おばちゃん、どうしたの?悲しいの?』
それから、一生懸命、元気づけてくれた。
こんなに、小さい子供が、全身で、私を励ましてくれるなんて...
嬉しさと驚きで、泣き笑い。
でも、何時の間にか涙は、止まっていた。
『また、悲しい事が、あったら、チーちゃんが来るからね』
思いっきり抱きしめた。
チーちゃん!ありがとう!
おばちゃんは、迷子の森から、無事に出て来れたよ。


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
尊敬している精神科のDr.と良く話します。
『人生は、平坦では、ないよね』
『でも、悲しい事、辛い事があっても、いつか立ち直れる強さも持ち合わせているよね』
話し出すと、為になり、時間があっという間に過ぎる。
先日、珍しく、心が迷宮に迷い込んだ。
涙が、止まらない。
思考が麻痺してしまった。
実家の母に話していたら、偶然、甥のチーちゃんと妹が来た。
チーちゃんは、泣いている私に直ぐによって来て『おばちゃん、どうしたの?悲しいの?』
それから、一生懸命、元気づけてくれた。
こんなに、小さい子供が、全身で、私を励ましてくれるなんて...
嬉しさと驚きで、泣き笑い。
でも、何時の間にか涙は、止まっていた。
『また、悲しい事が、あったら、チーちゃんが来るからね』
思いっきり抱きしめた。
チーちゃん!ありがとう!
おばちゃんは、迷子の森から、無事に出て来れたよ。


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
ハマってしまった。
先日の『ハーレー』ですが、ディスプレイの場所と、『本間さんの、経歴とか、宣伝になる様にしませんか』と有難いお言葉を頂き、只今、準備中です。
仲良し店員さんは、私の個展にも足を運んで下さいました。
『有難うございました!』
で、今、私は、食玩に遅ればせながら、ハマってしまい、自身驚いているところです。
ドールハウス制作の時からの苦手としてきた粘土ですよ。

これは、チョコレートメインのパフェです。

こちらは、苺アイスがメインのパフェです。

これは、デコレーションプリンです。
サイズは、1/12では無く少し大きいですし、パーツもプラスチック製です。
この制作が楽しくて仕方ないのです。
粘土嫌いも直りそうです。(笑)
少し、期待しています。(^_^)
ドールハウスの世界は、サイズを守れば、本物に見えたら成功。
作り方に、セオリーなんてありません。
私は、ハマると飽きる迄、作ります。
さて?
何時まで食玩ブームが続く事やら。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
仲良し店員さんは、私の個展にも足を運んで下さいました。
『有難うございました!』
で、今、私は、食玩に遅ればせながら、ハマってしまい、自身驚いているところです。
ドールハウス制作の時からの苦手としてきた粘土ですよ。

これは、チョコレートメインのパフェです。

こちらは、苺アイスがメインのパフェです。

これは、デコレーションプリンです。
サイズは、1/12では無く少し大きいですし、パーツもプラスチック製です。
この制作が楽しくて仕方ないのです。
粘土嫌いも直りそうです。(笑)
少し、期待しています。(^_^)
ドールハウスの世界は、サイズを守れば、本物に見えたら成功。
作り方に、セオリーなんてありません。
私は、ハマると飽きる迄、作ります。
さて?
何時まで食玩ブームが続く事やら。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
新しい出番
今まで、私の『ハーレーのドールハウス』が、飾られていた、子供服店から、明日、お世話になっている車屋さんに、引っ越しをする事になりました。
『ハーレー』は、私の作品の中で、唯一、キャンセルになってしまった、ある意味特別(曰くツキ)な作品なのです。
車屋さんも、店内に、私の作品を置く事をとても楽しみにしてくれています。
有難いです。
車屋さんですから、車の好きなお客様が、これから、私の『ハーレー』を眺め、色々な視点で楽しんでいかれる事と思います。
購入では無い、全く違うスタイル。
新鮮ですし、沢山の方の目に触れる。
自身、気ずかなかった事でした。
ますます、スキルを上げなければと思いました。
持論ですが、楽しんで作った作品は、楽しんで見て下さると思っています。
本当にバイクのドールハウスを作る事は、楽しいです。(^_^)
『どのバイクを主役にしようかな?』
『小物は、スナップオンとマックツールズのどちらを使おうかな』等。
正直、母の癌の事等で、制作のみに、気持ちがなれませんでした。
やはり作家である以上、自身も気持ちがのって、良い作品を作りたいと思っています。
焦らない事にしました。
必らず作りたくなる日がくると信じています。
その時を待とうと思いました。
明日が楽しみです!
後日談もブログに書いていこうと思います。


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
『ハーレー』は、私の作品の中で、唯一、キャンセルになってしまった、ある意味特別(曰くツキ)な作品なのです。
車屋さんも、店内に、私の作品を置く事をとても楽しみにしてくれています。
有難いです。
車屋さんですから、車の好きなお客様が、これから、私の『ハーレー』を眺め、色々な視点で楽しんでいかれる事と思います。
購入では無い、全く違うスタイル。
新鮮ですし、沢山の方の目に触れる。
自身、気ずかなかった事でした。
ますます、スキルを上げなければと思いました。
持論ですが、楽しんで作った作品は、楽しんで見て下さると思っています。
本当にバイクのドールハウスを作る事は、楽しいです。(^_^)
『どのバイクを主役にしようかな?』
『小物は、スナップオンとマックツールズのどちらを使おうかな』等。
正直、母の癌の事等で、制作のみに、気持ちがなれませんでした。
やはり作家である以上、自身も気持ちがのって、良い作品を作りたいと思っています。
焦らない事にしました。
必らず作りたくなる日がくると信じています。
その時を待とうと思いました。
明日が楽しみです!
後日談もブログに書いていこうと思います。


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
夏の終わり
我が家の近くの街路樹にほおずきを植えた人がいる。
ほおずきを見ると毎年思い出が鮮やかに蘇る。
赤くなった、ほおずきの実を『ほおずき風船』にするのだ。
子供の頃の毎年の、佐渡の思い出。
一度も作れなかった事は、去年ブログに書きました。


今では、上手に作れるようになり、嬉しくて、毎年作っている。

昨日、遊びに来た、甥のチーちゃんが目ざとく見つけ『それ、なーに』
早速、水遊びに使っている。蛇口の水を細くして、ほおずきに水を入れ、膨らませてから、ぶちゅと水を出す。
本人中々楽しいらしく、しばし、繰り返し遊んでいた。
何気ない日常のたわいも無い一コマ。
でも、2人できゃいきゃい遊んでいた。
ほのぼのとして、楽しい。
でも、毎年、夏の終わりは、少し寂しい私です。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
ほおずきを見ると毎年思い出が鮮やかに蘇る。
赤くなった、ほおずきの実を『ほおずき風船』にするのだ。
子供の頃の毎年の、佐渡の思い出。
一度も作れなかった事は、去年ブログに書きました。


今では、上手に作れるようになり、嬉しくて、毎年作っている。

昨日、遊びに来た、甥のチーちゃんが目ざとく見つけ『それ、なーに』
早速、水遊びに使っている。蛇口の水を細くして、ほおずきに水を入れ、膨らませてから、ぶちゅと水を出す。
本人中々楽しいらしく、しばし、繰り返し遊んでいた。
何気ない日常のたわいも無い一コマ。
でも、2人できゃいきゃい遊んでいた。
ほのぼのとして、楽しい。
でも、毎年、夏の終わりは、少し寂しい私です。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
高波
資料
水中
潜ってきました。
金曜日、一ヶ月ぶりに、夫が、まともな休みが取れたので、市内の海で泳いで、潜って、たっぷり海を満喫してきました。

私の獲物のほんの一部です。
テトラ周辺で泳いで、カニは、素手で捕まえるのが得意。
網も持って小魚も今日は、大漁。
楽しい♪
沢山取って満足したら、潜水したり、泳ぎまくり。
実は、夫、泳ぎが苦手。
私の監視役兼魚取り。
でも、今日は、小魚一匹しか、網にかからず、ガックリ。
リベンジを誓っていた時、私が、テトラをボーと見ていたら、体長15センチ位の巨大なカニを発見。
網で捕まえて2人でギャーギャー。
凄いツメなんです。
挟まれないように大騒ぎ。
写真を取ろうと思ったのですが、逃げられると寂しいので、見送りました。(笑)
家に帰り調べたら、『ワタリガニ』でした。
カニ大好き母に、見せたら
『いっぱいだけ~』
だって、あんな近くの海に、『ワタリガニ』がいると思わなかったんだもん。
でも、楽しかったぁ~
今年もまだまだ泳げそう♪

よろしければ押していただけると嬉しいです♪

私の獲物のほんの一部です。
テトラ周辺で泳いで、カニは、素手で捕まえるのが得意。
網も持って小魚も今日は、大漁。
楽しい♪
沢山取って満足したら、潜水したり、泳ぎまくり。
実は、夫、泳ぎが苦手。
私の監視役兼魚取り。
でも、今日は、小魚一匹しか、網にかからず、ガックリ。
リベンジを誓っていた時、私が、テトラをボーと見ていたら、体長15センチ位の巨大なカニを発見。
網で捕まえて2人でギャーギャー。
凄いツメなんです。
挟まれないように大騒ぎ。
写真を取ろうと思ったのですが、逃げられると寂しいので、見送りました。(笑)
家に帰り調べたら、『ワタリガニ』でした。
カニ大好き母に、見せたら
『いっぱいだけ~』
だって、あんな近くの海に、『ワタリガニ』がいると思わなかったんだもん。
でも、楽しかったぁ~
今年もまだまだ泳げそう♪

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
恒例
額装

先日、ノリママに貰いました。
近所に新しく、お店が出来て、そこで買ったそうです。
可愛いかったので、さっそく部屋に飾りました(^_^)
1/12なので、ドールハウスです。
私とは、作風が違うので、余計に新鮮でした。
他の方の作品を見るのも刺激になり、勉強になります。
『あ~。こういう色使いをするんだ』とか。
最近ですが、自分の予定と実生活に誤差が出てから、気持ちに変化が出てしまい、海外向けの作品より、その後で作るつもりでいた、オイルにまみれた、『下町のバイク屋さん』を作りたくなってしまい、構図とか、色合いをつい、考えている自分がいるのです。
海外用は、全て、脳で出来上がったいて、後は、作るだけです。
でも、『下町のバイク屋さん』は、未完で想像するのが楽しいのです。
未完と言っても、7割位は、頭に出来てます。
困ったな。
母の事があるので、しばし、イギリスは先伸ばしになっちゃたし、
迷う。
う~む。
『両方、作るのだから、順番を変えようかな』
とか。
どうしよう。

どっちが良いと思う?
『黒ちゃん』
(通称 でぶちゃん)

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
ビキニ
手芸店
手芸店
小学3年生位から、お店に入るのが大好きでした。
勿論今もです。
子供の頃から、何かを作る事が大好きで、お店は、当時の私には、宝の山でした。
人形作り、刺繍、編み物、母から、お金を貰い、近所の手芸店の常連客でした。
刺繍糸を一つ取っても綺麗なクリアケースに入っていて、輝いていました。
『今日は、どの色を買おうかな?』と楽しくて仕方なかったです。
不況で街が変わっても、通いつめた手芸店は、今もあります。
何だか嬉しい。
ただ、ニーズに合わせて毛糸屋さんになってしまい、今、私は、違う手芸店に行く様になりましたが。。。
私の原点の様な個人の手芸店。
無くならないで欲しいなぁ。
今日、掃除をしながら、思いを馳せていました。
作る楽しさ、喜び、今も続けていられる事が嬉しいです。


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
小学3年生位から、お店に入るのが大好きでした。
勿論今もです。
子供の頃から、何かを作る事が大好きで、お店は、当時の私には、宝の山でした。
人形作り、刺繍、編み物、母から、お金を貰い、近所の手芸店の常連客でした。
刺繍糸を一つ取っても綺麗なクリアケースに入っていて、輝いていました。
『今日は、どの色を買おうかな?』と楽しくて仕方なかったです。
不況で街が変わっても、通いつめた手芸店は、今もあります。
何だか嬉しい。
ただ、ニーズに合わせて毛糸屋さんになってしまい、今、私は、違う手芸店に行く様になりましたが。。。
私の原点の様な個人の手芸店。
無くならないで欲しいなぁ。
今日、掃除をしながら、思いを馳せていました。
作る楽しさ、喜び、今も続けていられる事が嬉しいです。


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
30度
小さな作家
四月から、保育園に行き始めた、甥のチーちゃん。
保育園がお休みの土曜日に毎週遊びに来ています。
相変わらず私にベッタリで、私と外で遊んだり、私の家で、ミシンや私の使わなくなった、商売道具を持ち出して、遊びに使ってます。(笑)
先週は、小雨だったので、殆ど私の家でミシン遊びをして2人で遊んでいました。
作品 タイトル 『ピカソ風黄色の薔薇』

まぁ、私が9割参加ですが

『チーちゃんね、ハサミが上手なんだよ』
本当だ。
チーは、左利きなのに、右手用のハサミで、上手にフェルトを切っている!!
『おばちゃん、これ、ドールハウスに使ってね』
『これ、靴だよ。』
ハサミは、危ないから、終始見ていましたが、器用にチョキチョキ切っている!?
『これ、右足、こっちが左足なんだよ』

この中に靴が入っている。
チーちゃん、初めて体験で、楽しいそうで、しばらく、フェルトを切ってご満悦でした。♪
ちーの遊びの時の集中力は、何だか、自分を見ている様で不思議でした。
そして、遊び疲れたらしく、
『チーちゃん、疲れたから、おばちゃんのベッドで少し寝る』

そして、このまま、2人で朝までGoo☆。
(夫は夜勤で不在、母である妹は、隣りの親の家でGoo)
日曜日、又々、チーちゃんと遊びまくり。
月曜日は、毎回、ヘタレてる私です。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
保育園がお休みの土曜日に毎週遊びに来ています。
相変わらず私にベッタリで、私と外で遊んだり、私の家で、ミシンや私の使わなくなった、商売道具を持ち出して、遊びに使ってます。(笑)
先週は、小雨だったので、殆ど私の家でミシン遊びをして2人で遊んでいました。
作品 タイトル 『ピカソ風黄色の薔薇』

まぁ、私が9割参加ですが

『チーちゃんね、ハサミが上手なんだよ』
本当だ。
チーは、左利きなのに、右手用のハサミで、上手にフェルトを切っている!!
『おばちゃん、これ、ドールハウスに使ってね』
『これ、靴だよ。』
ハサミは、危ないから、終始見ていましたが、器用にチョキチョキ切っている!?
『これ、右足、こっちが左足なんだよ』

この中に靴が入っている。
チーちゃん、初めて体験で、楽しいそうで、しばらく、フェルトを切ってご満悦でした。♪
ちーの遊びの時の集中力は、何だか、自分を見ている様で不思議でした。
そして、遊び疲れたらしく、
『チーちゃん、疲れたから、おばちゃんのベッドで少し寝る』

そして、このまま、2人で朝までGoo☆。
(夫は夜勤で不在、母である妹は、隣りの親の家でGoo)
日曜日、又々、チーちゃんと遊びまくり。
月曜日は、毎回、ヘタレてる私です。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
禅
禅
一度、やってみたいのです。
物資に溢れ、好きな事に没頭出来る私。
家族の支えも理解もあり
有難い事だといつも思っています。
それなのに、時どき雑念がよぎる
祖父の遺言で、『これから先、己が生きる上で、困った事があったら必ず相手の目線で、物を見て考えろ。けして、己の目線で、物を見て考えるな』
まだ、遺言は、長く続いているのですが、今の一文を抜粋してみました。
難しいです。
私の一生のテーマなのかもしれません。
多分、無理と思います。
『無の境地』に近づいてみたいのです。
数年前からやってみたいと思っていました。
機会があったら、『禅寺修行』に行ってみたいな。
少しは、ましな自分が発見できるのかな?

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
一度、やってみたいのです。
物資に溢れ、好きな事に没頭出来る私。
家族の支えも理解もあり
有難い事だといつも思っています。
それなのに、時どき雑念がよぎる
祖父の遺言で、『これから先、己が生きる上で、困った事があったら必ず相手の目線で、物を見て考えろ。けして、己の目線で、物を見て考えるな』
まだ、遺言は、長く続いているのですが、今の一文を抜粋してみました。
難しいです。
私の一生のテーマなのかもしれません。
多分、無理と思います。
『無の境地』に近づいてみたいのです。
数年前からやってみたいと思っていました。
機会があったら、『禅寺修行』に行ってみたいな。
少しは、ましな自分が発見できるのかな?

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
たまには、車
私は、身体を壊す前から、大の車好き!!(父親の影響かな??)
特に外車が大好き!
欧州車が好き。
メルセデス、BMW、アウディ、ミニ、
カイエン、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、F1の車も乗ってみたい!!
私は、左ハンドルが運転し易い。
何故、外車かと言うと飽きないから。
それに、以前、ヴィータに乗って以来の外車好き。
新潟の冬道や氷のわだちなんて、全然怖くなかった。
(ディラーの人は、新潟でもFR平気ですよ。と言うけど、新潟のグシャグシャ雪道で、メルセデスが進めないのを見たぞd( ̄  ̄))
しばらく、お気に入りのアウディに乗るけど、試乗の機会があったら乗りたい私でした。


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
特に外車が大好き!
欧州車が好き。
メルセデス、BMW、アウディ、ミニ、
カイエン、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、F1の車も乗ってみたい!!
私は、左ハンドルが運転し易い。
何故、外車かと言うと飽きないから。
それに、以前、ヴィータに乗って以来の外車好き。
新潟の冬道や氷のわだちなんて、全然怖くなかった。
(ディラーの人は、新潟でもFR平気ですよ。と言うけど、新潟のグシャグシャ雪道で、メルセデスが進めないのを見たぞd( ̄  ̄))
しばらく、お気に入りのアウディに乗るけど、試乗の機会があったら乗りたい私でした。


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
発想と先入観
先日、遊ぶに来ていた、甥っ子が『おばちゃんのミシンで遊ぶ~』

と、言って生地の切れっ端に電動ミシンを手伝いながら、縫って、遊んでいた。
見てると、そうさボタンを押すのが、楽しいらしい。
チーちゃんなりの『作品』らしく、『おばちゃんの枕に敷いて欲しいの』
だそう。
三歳児の頃に、私が『数字』と『アルファベット』のおもちゃをフエルトで作っていたので、『数字』も『アルファベット』も殆ど言える。
『でも、チーちゃん、字が読めないから』と、やや、気にしている様子。
50音は、半端無いのよね~
『考えておくわ』
六月は、ダラダラマンスと決め込み、遊ぶに来た甥っ子とほぼ、一日遊んでいる。
発見も多い。
体裁も固定観念も無い、真っさらだから、『なるほど』と思う事が、沢山ある。
私の今後に役立つ事が、意外とある。
私は、チーちゃんと同じ目線で遊ぶ為、チーちゃんは、私が大好きで、妹をヤキヤキさせているのだが(~_~;)
先日も、チーちゃんと二人で近所にあるタワーパーキンを眺めていたら、優しい職員のお父さんが、私とちーを回転板に乗せて回してくれた。(勿論特別)
チーちゃん、大喜び!!
『又来る』だって。
チーちゃんといるとお子ちゃま目線が、分かるから面白いのである

よろしければ押していただけると嬉しいです♪

と、言って生地の切れっ端に電動ミシンを手伝いながら、縫って、遊んでいた。
見てると、そうさボタンを押すのが、楽しいらしい。
チーちゃんなりの『作品』らしく、『おばちゃんの枕に敷いて欲しいの』
だそう。
三歳児の頃に、私が『数字』と『アルファベット』のおもちゃをフエルトで作っていたので、『数字』も『アルファベット』も殆ど言える。
『でも、チーちゃん、字が読めないから』と、やや、気にしている様子。
50音は、半端無いのよね~
『考えておくわ』
六月は、ダラダラマンスと決め込み、遊ぶに来た甥っ子とほぼ、一日遊んでいる。
発見も多い。
体裁も固定観念も無い、真っさらだから、『なるほど』と思う事が、沢山ある。
私の今後に役立つ事が、意外とある。
私は、チーちゃんと同じ目線で遊ぶ為、チーちゃんは、私が大好きで、妹をヤキヤキさせているのだが(~_~;)
先日も、チーちゃんと二人で近所にあるタワーパーキンを眺めていたら、優しい職員のお父さんが、私とちーを回転板に乗せて回してくれた。(勿論特別)
チーちゃん、大喜び!!
『又来る』だって。
チーちゃんといるとお子ちゃま目線が、分かるから面白いのである

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
心のゆとり
最近、思うのですが、今の私には、『心のゆとり』が1番必要で大切なのかもしれません。
今まで、ずっと時間に追われる仕事につき、『疲れた~』と思いつつ、改善する事をしませんでした。
ドールハウスを作るようになっても、つい『先を急ぐ』姿勢だった様に思います。


皆さん、ご存知の『シーリング』です。
(以前にも触れましたが)私は、手紙を書くのが大好きで、一時『シーリング』に凝っていました。
『中世の貴族は、シーリングをした手紙を部下に馬で、相手に届けさせたんだよなぁ』
当時、カメラなんてないですから、『絵』を描いて『婚姻』とか、決めていたんだよなぁ。
なんて、のんびりとした優雅な時間。
勿論、今の便利な世界を否定している訳では、ありません。
ただ、『シーリング』を見る度、思うのです。
『時の使い方は、自分次第』
忙しい現代を生きながら、時々『シーリング』を見ながら、思いを馳せる私です。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
今まで、ずっと時間に追われる仕事につき、『疲れた~』と思いつつ、改善する事をしませんでした。
ドールハウスを作るようになっても、つい『先を急ぐ』姿勢だった様に思います。


皆さん、ご存知の『シーリング』です。
(以前にも触れましたが)私は、手紙を書くのが大好きで、一時『シーリング』に凝っていました。
『中世の貴族は、シーリングをした手紙を部下に馬で、相手に届けさせたんだよなぁ』
当時、カメラなんてないですから、『絵』を描いて『婚姻』とか、決めていたんだよなぁ。
なんて、のんびりとした優雅な時間。
勿論、今の便利な世界を否定している訳では、ありません。
ただ、『シーリング』を見る度、思うのです。
『時の使い方は、自分次第』
忙しい現代を生きながら、時々『シーリング』を見ながら、思いを馳せる私です。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
分析とリハビリ
昨日の質問を夫にしてみましたら『作業過程、全部見たい。何がどうなるとか…』
ふーん。
やはり、人それぞれなんだ。
まだ、ノコギリ作業は無理なので、粘土で『エクレア』を作る過程を、お見せしたいと思います。

楊枝です。
地味ですが、大事なアイテムです。
木工を組む時に、はみ出した部分を楊枝で綺麗に取ります。
何にでも、言えると思うのですが、基礎が、しっかりして居ないと、どんなに、隠そうとしても無理です。
ボンドが残っていると、『ニス』等、上手く塗れません。

さて、『エクレア』の色のアクリル絵具に『木工用ボンド』(何時もは、速乾を使用します)に『ボンド』を混ぜます。
適度な硬さが出るので形成し易くなりす。

では、『アクリル絵具』と『ボンド』を楊枝で混ぜます。


直ぐには、ガチガチには、なりません。
ゆっくり形成して行きます。
作り置きしていた、『チェリー』を挟み、アクセントの『アクリル絵具』を塗り『白いお皿』にのせて完成です。

難しい事は、何もしていないので、初心者向きです。
アートに携わる方は、皆そうだと思うのは、恐ろしい程の『観察眼』です。
ドールハウスでいえば、作家の多くは、粘土作家です。
『焼魚』の焦げ目を『バーナー』でつける人もいます。
どこまで、リアルに作れるか?
私達作家の課題です。
『エクレア』のアレンジで、『白いアクリル絵具』に『ボンド』を楊枝で、混ぜていると、ホイップクリームになります。
そう粘土は、『樹脂粘土』です。
以前、ケーキ作りをしているハウスを作りましたが、楽しかったです♪
因みに、『ケーキ』は『ボンド』を使用しているので、完全に乾かせば、つかないですし、かなりの年月持ちます。
また、機会があれば、(ご要望があれば
)ご紹介したいと思います♪
『何で、エクレア??』
と思われた方、今、食べたかった!からです。
すみませ~ん

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
ふーん。
やはり、人それぞれなんだ。
まだ、ノコギリ作業は無理なので、粘土で『エクレア』を作る過程を、お見せしたいと思います。

楊枝です。
地味ですが、大事なアイテムです。
木工を組む時に、はみ出した部分を楊枝で綺麗に取ります。
何にでも、言えると思うのですが、基礎が、しっかりして居ないと、どんなに、隠そうとしても無理です。
ボンドが残っていると、『ニス』等、上手く塗れません。

さて、『エクレア』の色のアクリル絵具に『木工用ボンド』(何時もは、速乾を使用します)に『ボンド』を混ぜます。
適度な硬さが出るので形成し易くなりす。

では、『アクリル絵具』と『ボンド』を楊枝で混ぜます。


直ぐには、ガチガチには、なりません。
ゆっくり形成して行きます。
作り置きしていた、『チェリー』を挟み、アクセントの『アクリル絵具』を塗り『白いお皿』にのせて完成です。

難しい事は、何もしていないので、初心者向きです。
アートに携わる方は、皆そうだと思うのは、恐ろしい程の『観察眼』です。
ドールハウスでいえば、作家の多くは、粘土作家です。
『焼魚』の焦げ目を『バーナー』でつける人もいます。
どこまで、リアルに作れるか?
私達作家の課題です。
『エクレア』のアレンジで、『白いアクリル絵具』に『ボンド』を楊枝で、混ぜていると、ホイップクリームになります。
そう粘土は、『樹脂粘土』です。
以前、ケーキ作りをしているハウスを作りましたが、楽しかったです♪
因みに、『ケーキ』は『ボンド』を使用しているので、完全に乾かせば、つかないですし、かなりの年月持ちます。
また、機会があれば、(ご要望があれば

『何で、エクレア??』
と思われた方、今、食べたかった!からです。
すみませ~ん


よろしければ押していただけると嬉しいです♪
心理
少しづつ回復してきました。
御訪問、コメントを下さった方、ご心配をおかけしました。
日常生活は、変わりなく過ごしています。(爆睡を除けば)
お話は、ガラッと変わりますが、私の作品のバイクは、全て、西南堂の尾崎社長さんから、購入しているのですが、(ライダーです)〔ノートン〕を完成させて、ドゥカティを注文する際に、『ノートンとは、雰囲気を変えて、、、』と私が、完成図を話す前に『楽しみが減るから出来てからね』と、言われた時は、意外でしたけど何だか嬉しかったです。
社長さんとは、長い付き合いなのですが、プロの方に『見てからね』と言われ、嬉しかったんだと思います。
皆様は、完成前に、見たいですか?
見たくないですか?
作者は、内緒派です。
何だか聞いてみたくなりました。(笑)
マクレーンさんへ。
済みません!!
慌てて書いたので、呼び捨てになってしまい…ました…
すみましぇーんでした!! ぺこり
(平謝り((((;゚Д゚)))))))

うちのデブ猫、今日初めてベランダに上がれました。
『でぶ、頑張った!
私もがんばろ~~~)

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
御訪問、コメントを下さった方、ご心配をおかけしました。
日常生活は、変わりなく過ごしています。(爆睡を除けば)
お話は、ガラッと変わりますが、私の作品のバイクは、全て、西南堂の尾崎社長さんから、購入しているのですが、(ライダーです)〔ノートン〕を完成させて、ドゥカティを注文する際に、『ノートンとは、雰囲気を変えて、、、』と私が、完成図を話す前に『楽しみが減るから出来てからね』と、言われた時は、意外でしたけど何だか嬉しかったです。
社長さんとは、長い付き合いなのですが、プロの方に『見てからね』と言われ、嬉しかったんだと思います。
皆様は、完成前に、見たいですか?
見たくないですか?
作者は、内緒派です。
何だか聞いてみたくなりました。(笑)
マクレーンさんへ。
済みません!!
慌てて書いたので、呼び捨てになってしまい…ました…
すみましぇーんでした!! ぺこり
(平謝り((((;゚Д゚)))))))

うちのデブ猫、今日初めてベランダに上がれました。
『でぶ、頑張った!
私もがんばろ~~~)

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
壊れた身体
ここ、数日間、手強いウイルスにやられて、安静を余儀なくされていました。
以前にも、ブログに書きましたが、数年前に〔急性胃腸炎〕にかかり、わずか、一週間を待たず、体重が10キロも減少し、昏睡状態になって以来、元通りに、動く事は、『不可能なんだな』
今年の新潟は、4.5月と、寒く『体調管理が、厄介だな』
と、警戒していたのに、回復したように見えても、ウイルスは、私の身体を温床にし、長居をしたため、明日の私の状態次第では、新たな検査を組まれてます。
何とも、〔情けない数日〕を過ごしていました。
これでも、少しは、丈夫に、なれる様、あれこれ試しましたが、全て裏目に出てしまい。頑張った分、リバウンドで寝込む始末。
諦めた私は、〔壊れた身体〕を受け入れる事にしました。
人間なら、20歳をピークに、全ての機能が衰える。
どんなに、あがいても、キープできるだけ。
後は、ダウンのみ。
乱暴に捉えた、人間の一生である。
変える事が、生物学上、不可能なら、
自身の力を踏まえて、笑って過ごしたい。

自身では、自覚は無いのですが、家族中に『几帳面過ぎる』と、言われる。
『スケジュール通りに、いかなくてもいいかな』と、最近、思う様なりつつある私です。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
以前にも、ブログに書きましたが、数年前に〔急性胃腸炎〕にかかり、わずか、一週間を待たず、体重が10キロも減少し、昏睡状態になって以来、元通りに、動く事は、『不可能なんだな』
今年の新潟は、4.5月と、寒く『体調管理が、厄介だな』
と、警戒していたのに、回復したように見えても、ウイルスは、私の身体を温床にし、長居をしたため、明日の私の状態次第では、新たな検査を組まれてます。
何とも、〔情けない数日〕を過ごしていました。
これでも、少しは、丈夫に、なれる様、あれこれ試しましたが、全て裏目に出てしまい。頑張った分、リバウンドで寝込む始末。
諦めた私は、〔壊れた身体〕を受け入れる事にしました。
人間なら、20歳をピークに、全ての機能が衰える。
どんなに、あがいても、キープできるだけ。
後は、ダウンのみ。
乱暴に捉えた、人間の一生である。
変える事が、生物学上、不可能なら、
自身の力を踏まえて、笑って過ごしたい。

自身では、自覚は無いのですが、家族中に『几帳面過ぎる』と、言われる。
『スケジュール通りに、いかなくてもいいかな』と、最近、思う様なりつつある私です。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
異端児
私は、制作を始める前に製図をひきません。
これは、多分、私だけでしょう。
(勿論、製図は必要です)
『製図をひけ』と言われたら、かきますが、私には、製図をかく時間さえ惜しいのです。
完成図は、脳にあります。
そのイメージを忠実に再現しているのです。〔以前も触れましたが)
私は、まず、木工から入ります。
キーになるアイテムが最大限映える様、サイズを出して行きます。
舞台が完成したら、小物作りです。
ドールハウスはmm単位ですので、自身が、気に入らなければ、容赦無く壊し、納得がいく迄作り直します。
こだわりの一つに、必ず、電気を付ける事。
これは、徹底しています。
電気が無いドールハウスは、私には、寂しく感じます。
電気が付く事によって、ドールハウスが様々に表情を変えるさまが、とても好きなので。

何故か、一番好きな専用道具です。
勿論、木工に使用します。
ドールハウスの定義の一つ
『動かせて遊べる事』
作品を完成させて、一様に、見て下さる方は、『これで、完成ね。動かすところは無いわね』と、有難いお言葉を頂きます。
確かに動かす事は、無いのですが、ボンドでガチガチのドールハウスを見ると、一瞬で興味が失せ、触る気にもなら無いのです。
今後も依頼以外、仮止めでいきます。
勿論、ケースバイケースですが。。。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪
これは、多分、私だけでしょう。
(勿論、製図は必要です)
『製図をひけ』と言われたら、かきますが、私には、製図をかく時間さえ惜しいのです。
完成図は、脳にあります。
そのイメージを忠実に再現しているのです。〔以前も触れましたが)
私は、まず、木工から入ります。
キーになるアイテムが最大限映える様、サイズを出して行きます。
舞台が完成したら、小物作りです。
ドールハウスはmm単位ですので、自身が、気に入らなければ、容赦無く壊し、納得がいく迄作り直します。
こだわりの一つに、必ず、電気を付ける事。
これは、徹底しています。
電気が無いドールハウスは、私には、寂しく感じます。
電気が付く事によって、ドールハウスが様々に表情を変えるさまが、とても好きなので。

何故か、一番好きな専用道具です。
勿論、木工に使用します。
ドールハウスの定義の一つ
『動かせて遊べる事』
作品を完成させて、一様に、見て下さる方は、『これで、完成ね。動かすところは無いわね』と、有難いお言葉を頂きます。
確かに動かす事は、無いのですが、ボンドでガチガチのドールハウスを見ると、一瞬で興味が失せ、触る気にもなら無いのです。
今後も依頼以外、仮止めでいきます。
勿論、ケースバイケースですが。。。

よろしければ押していただけると嬉しいです♪